✅【2回福島競馬】福島競馬の狙い方/完全攻略データ/特徴・傾向・回収率アップの秘訣/

レースデータ

夏の福島開催の時期が来ました。夏のローカルと言えば、馬券的に荒れるイメージが強いですね。今回は夏の福島競馬攻略に向けて、その傾向を探っていきたいと思います。

「福島競馬って、どう狙えばいいの?」 そう感じたことはありませんか?

福島競馬場は、ローカルならではの癖があり、他場と同じ感覚では的中率も回収率も上がりません。
本記事では、距離別・脚質・血統・枠順などの視点から、福島競馬で勝つための具体的な狙い方を徹底解説します。

福島での馬券成績を伸ばしたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

コントレイル

🟦福島競馬場の基本情報と特徴

🟩福島競馬場とは?立地とコースの特徴

福島競馬場は福島県福島市に位置し、小回り・急カーブ・高低差といった特徴を持つローカルコースです。特に芝コースは、3〜4コーナーがきつく、小柄な馬や器用な立ち回りが求められる点がポイントです。

  • 芝:平坦でスピード勝負になりやすい
  • ダート:やや時計がかかりやすい
  • 外回りなし、内回りのみ

とくに逃げ・先行有利なレースが多いのが特徴です。

🟩福島開催の時期と開催数(春・夏・秋の違い)

福島開催は基本的に年3回。

春(4月)馬場が荒れておらず、スピード勝負
夏(7月)馬場が軽く、外差し決まる日もあり
秋(11月)雨や芝の傷みにより内枠不利も

季節によって馬場傾向が大きく変化するため、同じコースでも対策が異なります。

🟦芝コースの狙い方|距離別の傾向分析

🟩芝1200mの傾向|内枠有利と逃げ先行馬の活躍

まずは昨年6月~7月、福島競馬の2回開催で実施された芝1200m戦、22レースの成績を見てみましょう。

枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠 7- 4- 2-17/3023.3%36.7%43.3%163103
2枠 5- 2- 5-18/3016.7%23.3%40.0%16394
3枠 2- 3- 1-25/316.5%16.1%19.4%4264
4枠 1- 1- 2-30/342.9%5.9%11.8%2021
5枠 2- 3- 2-29/365.6%13.9%19.4%7542
6枠 1- 2- 1-34/382.6%7.9%10.5%1014
7枠 2- 4- 3-29/385.3%15.8%23.7%21106
8枠 2- 3- 6-28/395.1%12.8%28.2%2787

福島芝1200mは、2コーナーのポケット奥からスタートする為、最初のコーナーまで、しばらくバックスとレッチを走るコースです。枠順別の成績を見ると、断然1枠2枠有利な結果となっているのが分かりますね。回収率も驚異的で、単勝はもとより、複勝でも回収率が100を超える結果となっています。

続いて脚質も見てみましょう。

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ  6-  3-  3- 10/ 2227.3%40.9%54.5%100127
先行 12- 12- 10- 44/ 7815.4%30.8%43.6%125108
中団  4-  7-  8- 77/ 964.2%11.5%19.8%5070
後方  0-  0-  1- 79/ 800.0%0.0%1.3%02

こちらもイメージ通り、逃げ先行勢が圧倒的な成績を収めていますね。

▶️ポイント

  • 内枠(1~2枠)が狙い目
  • 逃げ・先行馬が馬券の中心

🟩芝1800m・2000mの傾向|差しは届く?脚質と展開の重要性

次は芝1800m・2000mを見てみましょう。コーナー4回の小回りコース。

まずは枠順ですが、こちらは芝1200と違って中からやや外目の枠が有利な傾向。大外8枠はあまり好成績を残せておらず、5枠~7枠が狙い目と言えそうです。

枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠 1- 2- 1-21/254.0%12.0%16.0%11262
2枠 2- 1- 3-19/258.0%12.0%24.0%45247
3枠 1- 3- 2-21/273.7%14.8%22.2%30196
4枠 2- 3- 1-22/287.1%17.9%21.4%29763
5枠 4- 3- 2-21/3013.3%23.3%30.0%8887
6枠 3- 1- 3-23/3010.0%13.3%23.3%17770
7枠 3- 2- 4-22/319.7%16.1%29.0%147110
8枠 1- 2- 1-26/303.3%10.0%13.3%35844

続いて脚質別の成績を見てみましょう。

こちらは芝1200メートル戦と同じ傾向で、逃げ、先行馬が有利な傾向です。

脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ  2-  1-  1- 13/ 1711.8%17.6%23.5%20093
先行  9-  8-  9- 35/ 6114.8%27.9%42.6%395128
中団  4-  7-  5- 66/ 824.9%13.4%19.5%87130
後方  2-  0-  1- 60/ 633.2%3.2%4.8%268
マクリ  0-  1-  1-  1/  30.0%33.3%66.7%01220

2000mは中距離適性と小回り対応力のバランスが鍵。器用な立ち回りができる馬を評価しましょう。

▶️ポイント

  • 真ん中から外目の枠(5~7枠)が狙い目
  • 逃げ・先行馬が馬券の中心

🟦ダートコースの狙い方|福島ダートの落とし穴

🟩ダート1150mの狙い馬

続いてダートコースも見てみましょう。まずは短距離戦のダート1150mから。

枠順では、同じ短距離の芝1200m戦と違って、3枠4枠が有利な傾向です。

脚質別では、他のコース同様、逃げ・先行馬が圧倒的に有利な傾向となっています。

枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠 1- 0- 2-23/263.8%3.8%11.5%719
2枠 1- 2- 1-22/263.8%11.5%15.4%20142
3枠 3- 2- 2-19/2611.5%19.2%26.9%15592
4枠 3- 5- 1-19/2810.7%28.6%32.1%4668
5枠 1- 2- 2-23/283.6%10.7%17.9%646
6枠 1- 1- 3-23/283.6%7.1%17.9%7100
7枠 1- 2- 1-24/283.6%10.7%14.3%2646
8枠 4- 1- 3-20/2814.3%17.9%28.6%14668
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ  4-  2-  2-  7/ 1526.7%40.0%53.3%8986
先行  8-  9-  7- 29/ 5315.1%32.1%45.3%142201
中団  2-  4-  5- 68/ 792.5%7.6%13.9%2438
後方  1-  0-  1- 69/ 711.4%1.4%2.8%711

▶️ポイント

  • 真ん中から内目の枠(3~4枠)が狙い目
  • 逃げ・先行馬が馬券の中心

続いてダート1700m戦を見てみましょう。

枠順では、顕著な傾向は出ていないものの、外目の枠が好走傾向にあると言えそうです。

脚質別では、他のコース同様、逃げ・先行馬が有利な結果となっています。

枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠 2- 1- 3-15/219.5%14.3%28.6%85103
2枠 1- 4- 4-29/382.6%13.2%23.7%876
3枠 2- 0- 2-34/385.3%5.3%10.5%1415
4枠 2- 5- 1-32/405.0%17.5%20.0%2150
5枠 3- 1- 2-35/417.3%9.8%14.6%31848
6枠 2- 4- 4-31/414.9%14.6%24.4%582154
7枠 4- 5- 2-31/429.5%21.4%26.2%3754
8枠 5- 1- 3-33/4211.9%14.3%21.4%18871
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ  6-  4-  0- 13/ 2326.1%43.5%43.5%205139
先行 13-  9- 12- 35/ 6918.8%31.9%49.3%580181
中団  1-  7-  9-104/1210.8%6.6%14.0%3140
後方  0-  1-  0- 88/ 890.0%1.1%1.1%04
マクリ  1-  0-  0-  0/  1100.0%100.0%100.0%1340260

▶️ポイント

  • 外目の枠(7~8枠)が狙い目
  • 逃げ・先行馬が馬券の中心

🟦福島競馬の脚質傾向と展開予測のコツ

🟩ローカル特有の前残り傾向とは?

福島競馬場は全体的に前が残りやすい=逃げ・先行馬有利な傾向が強いです。展開を読む際は、逃げ・先行が複数いるかを見極め、「楽逃げ」できそうな馬を積極的に狙いましょう。逆に、いつも後ろからの競馬しかできない馬は、消しの要素になると言えそうです。


🟦福島競馬で狙える穴馬の条件とは?

🟩穴をあける騎手・厩舎の傾向

騎手別、厩舎別の傾向も見てみましょう。

こちらは、昨年の2回福島開催に限定した騎手別の成績です。昨年は戸崎騎手と菅原騎手が断トツの成績を収める結果となりましたが、やはり通年でのリーディング上位騎手が参加すると、ローカルでも活躍するので、リーディング上位騎手の動向を見極める必要がありそうです。

順位騎手着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1位戸崎圭太15-17-10-23/6523.1%49.2%64.6%88102
2位菅原明良11- 6- 7-43/6716.4%25.4%35.8%10587
3位三浦皇成 6- 9-10-28/5311.3%28.3%47.2%6790
4位横山琉人 6- 1- 2-26/3517.1%20.0%25.7%697119
5位津村明秀 5- 5- 3-26/3912.8%25.6%33.3%5174
6位木幡巧也 5- 4- 0-44/539.4%17.0%17.0%256115
7位田辺裕信 4- 3- 2-34/439.3%16.3%20.9%6664
8位石川裕紀 4- 1- 1-43/498.2%10.2%12.2%6835
9位石橋脩 3- 2- 2-34/417.3%12.2%17.1%3668
10位杉原誠人 3- 2- 2-31/387.9%13.2%18.4%17462
11位内田博幸 3- 1- 2-34/407.5%10.0%15.0%2427
12位丸田恭介 2- 3- 0-26/316.5%16.1%16.1%18126
13位吉田豊 2- 1- 4-26/336.1%9.1%21.2%14573
14位野中悠太 2- 1- 3-29/355.7%8.6%17.1%23459
15位松岡正海 2- 1- 2-32/375.4%8.1%13.5%3845
16位松山弘平 2- 1- 1- 2/ 633.3%50.0%66.7%201125
17位木幡初也 2- 0- 0- 4/ 633.3%33.3%33.3%445126
18位菊沢一樹 1- 5-10-39/551.8%10.9%29.1%14165
19位丸山元気 1- 3- 4-29/372.7%10.8%21.6%2761
20位藤田菜七 1- 3- 2-34/402.5%10.0%15.0%766

厩舎別の成績も見てみましょう。

昨夏は中館厩舎が第2回開催のリーディングを取りましたが、勝ち鞍は僅差でした。通年リーディングでは振るわない厩舎でも、福島で大量出走してくる厩舎は狙い目になりそうです。

順位調教師着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1位(美)中舘英二 5- 0- 1- 9/1533.3%33.3%40.0%29189
2位(美)斎藤誠 4- 2- 2-15/2317.4%26.1%34.8%29393
3位(美)鹿戸雄一 4- 1- 3- 7/1526.7%33.3%53.3%394148
4位(美)高木登 4- 0- 0- 6/1040.0%40.0%40.0%27281
5位(美)大竹正博 3- 2- 1- 7/1323.1%38.5%46.2%250106
6位(美)辻哲英 3- 1- 2- 9/1520.0%26.7%40.0%770133
7位(美)竹内正洋 3- 0- 1-10/1421.4%21.4%28.6%222102
8位(美)水野貴広 2- 3- 0- 8/1315.4%38.5%38.5%250129
9位(美)菊沢隆徳 2- 2- 2- 9/1513.3%26.7%40.0%40135
10位(美)国枝栄 2- 2- 2- 7/1315.4%30.8%46.2%13388
11位(美)相沢郁 2- 2- 1-10/1513.3%26.7%33.3%18370
12位(美)牧光二 2- 2- 1-10/1513.3%26.7%33.3%3062
13位(栗)森秀行 2- 1- 1- 2/ 633.3%50.0%66.7%65125
14位(美)萱野浩二 2- 1- 0-13/1612.5%18.8%18.8%18148
15位(美)木村哲也 2- 0- 2- 6/1020.0%20.0%40.0%235125
16位(美)武市康男 2- 0- 1-16/1910.5%10.5%15.8%7446
17位(美)小島茂之 2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%250110
18位(美)松山将樹 2- 0- 0- 9/1118.2%18.2%18.2%75184
19位(栗)坂口智康 2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%355155
20位(栗)寺島良 2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%580240



🟦まとめ 福島競馬を使った馬券戦略|実践編

とにかく逃げ・先行馬を狙う。

枠順はそれぞれの距離によって傾向値が違うため、コース別に有利な枠を狙う。

騎手は福島開催に参加している騎手の中でリーディング上位騎手を狙う。

厩舎は通年の成績にはとらわれず、大量出走してくる厩舎を狙う。


北九州記念2025 完全攻略ガイド – 過去データから読み解く予想のポイント | 競馬データ館

✅【1回札幌競馬】札幌競馬の狙い方/完全攻略データ/特徴・傾向・回収率アップの秘訣/ | 競馬データ館

✅【2回新潟競馬】新潟競馬の狙い方/完全攻略データ/特徴・傾向・回収率アップの秘訣/ | 競馬データ館


タイトルとURLをコピーしました