大阪杯2025 完全ガイド|出走予定・予想・過去傾向を徹底分析!

レースデータ

1. 大阪杯とは?レースの基本情報をチェック!

 大阪杯の開催日と概要

  • 開催日・開催場所:2025年4月6日(日) 阪神競馬場 11R
  • レースの距離・条件:芝2000m、G1、4歳以上、定量、国際

 大阪杯の賞金

  • 1着賞金:3億円 ※2024年は2億円


2. 2025年大阪杯の出走予定馬と賞金ボーダー

 最新の出走予定馬リスト

 賞金ボーダーラインと出走条件

  • 現時点では全馬出走可能


3. 大阪杯の過去傾向を分析!勝ち馬の共通点とは?

 過去7年の大阪杯勝ち馬と特徴

 大阪杯がG1に昇格した2017年以降の勝ち馬の特性(年齢・騎手・人気・脚質・種牡馬)と前走レースの成績をみてみましょう。

年度レース名馬場枠番馬名S性別年齢騎手着順人気脚質種牡馬 前走レース名前距離前走着順
2024年大阪杯G16ベラジオオペラ4横山和生12先行ロードカナロア 京都記念G2芝・22002
2023年大阪杯G15ジャックドール5武豊12逃げモーリス 香港CG1芝・20007
2022年大阪杯G14ポタジェ5吉田隼人18先行ディープインパクト 金鯱賞G2芝・20004
2021年大阪杯G16レイパパレ4川田将雅14逃げディープインパクト チャレンG3芝・20001
2020年大阪杯G15ラッキーライラック5M.デム12中団オルフェーヴル 中山記念G2芝・18002
2019年大阪杯G13アルアイン5北村友一19先行ディープインパクト 金鯱賞G2芝・20005
2018年大阪杯G18スワーヴリチャード4M.デム11マクリハーツクライ 金鯱賞G2芝・20001
2017年大阪杯G14キタサンブラック5武豊11先行ブラックタイド 有馬記念G1芝・25002

 大阪杯はどんな馬が勝つ?データから見える傾向

G1としての大阪杯はまだ8年と歴史が浅いものの、過去の勝ち馬はいずれも時代を彩った名馬が多く、格式の高さが伺える内容ですね。過去7年のレースの結果から読み取れる傾向値としては、以下の通りです。

  • 枠順:4枠~5枠の優勝回数がそれぞれ2回あり、内過ぎず外過ぎずが理想と言えそうです。
  • 脚質:逃げ、先行での優勝が6回あり、圧倒的に先行有利と言えそうですが、今年は阪神競馬場が改装されており、コースに変化が出ている可能性がある為、最近の傾向値も参考にするのがベストです。
  • 種牡馬:マイナーな血統は少なく、その時代でリーディング争いをしていた種牡馬の子供が活躍している傾向です。
  • 人気:1,2番人気の優勝が5回と、馬券的には比較的固い傾向。2022年に8番人気で勝ったポタジェは直近3走が凡走だった為、人気を落としての出走でしたが、デビューから8連対する実力馬で、前年の秋の天皇賞でも0.8秒差の6着と好走実績があり、明らかなに評価が低すぎた状態での出走でした。2019年に9番人気で制したアルアインも、3歳時は皐月賞を制したG1馬。こちらも直近のレース振りで、明らかに低評価すぎる状態での出走だったと言えるでしょう。


4. 大阪杯2025 ステップレースと注目馬

 大阪杯2025の主なステップレースと結果

 過去8年のレースの勝ち馬の前走出走レースは、以下の通りで、金鯱賞組がやや有利な傾向です。

 金鯱賞・3回/京都記念・1回/中山記念・1回/チャンレンジC・1回/有馬記念・1回/香港C・1回 

 金鯱賞組については、アルアインやポタジェのように、過去に相応の実力を残していれば、必ずしも金鯱賞で勝っていなくても、ステップレースとして弾みをつけて本番で巻き返しというパターンで好走しているのが分かります。今年の金鯱賞で掲示板にのった3頭(ホウオウビスケッツ・キングズパレス・デシエルト)も要注意と言えそうです。

■2025年3月16日 金鯱賞 G2 中京 芝2000m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
66 クイーンズウォーク川田将雅12.01.3 
22ホウオウビスケッツ岩田康誠22.01.3ハナ
44キングズパレス池添謙一32.01.62
55デシエルト武豊42.01.7 1/2
77 ディープモンスター松山弘平52.01.91
78 プログノーシス西村淳也62.02.32 1/2
810 マイネルモーント丹内祐次72.02.61 1/2
33 ライラック石川裕紀82.03.13
89ラヴェル北村友一92.03.63
11 アスクドゥポルテ岩田望来102.04.77

■2025年3月2日 中山記念 G2 中山 芝1800m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
11シックスペンスルメール11.44.8 
24エコロヴァルツM.デム21.44.8ハナ
48 ソウルラッシュ団野大成31.45.01 1/4
35 タイムトゥヘヴン田辺裕信41.45.31 3/4
816 クルゼイロドスル荻野極51.45.3クビ
47 メイショウチタン吉田豊61.45.3
611 グランディア三浦皇成71.45.4クビ
23 ボーンディスウェイ木幡巧也81.45.51
59 マテンロウスカイ横山典弘91.45.6クビ
36カラテ菅原明良101.45.7 3/4
815 サイルーンキング111.45.7クビ
510アルナシーム藤岡佑介121.45.9 3/4
612 ボッケリーニ浜中俊131.45.9 1/2
713 グラティアス横山和生141.45.9ハナ
12 リフレーミング内田博幸151.46.0 1/2
714 パラレルヴィジョン戸崎圭太161.46.42 1/2

■2025年2月16日 京都記念 G2 京都 芝2200m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
11ヨーホーレイク岩田望来12.15.7 
33 リビアングラス松山弘平22.15.8 3/4
710 マコトヴェリーキー北村友一32.15.9クビ
22バビット高杉吏麒42.16.0 1/2
44ソールオリエンス川田将雅52.16.1 1/2
79 プラダリア池添謙一62.16.2 3/4
68 エヒト岩田康誠72.16.41
811 セイウンハーデス幸英明82.16.5 1/2
56 チェルヴィニアルメール92.16.71 1/4
812 ブレイヴロッカー田口貫太102.16.7ハナ
55 フォワードアゲン古川吉洋112.17.33 1/2
67 メイショウユズルハ西村淳也122.17.62

■2025年1月26日 AJCC杯 G2 中山 芝2200m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
48 ダノンデサイル戸崎圭太12.12.1 
611 マテンロウレオ横山典弘22.12.2 3/4
713コスモキュランダ横山武史32.12.2ハナ
24ボルドグフーシュ内田博幸42.12.62 1/2
11 ライラック石川裕紀52.12.7クビ
510 ビザンチンドリームルメート62.12.81
818 ボーンディスウェイ木幡巧也72.12.9
715 エヒト吉田豊82.12.9クビ
47 マイネルクリソーラ津村明秀92.13.0 1/2
59 ディープモンスター浜中俊102.13.0ハナ
35カラテ杉原誠人112.13.21
12 レーベンスティールルメール122.13.2クビ
816 チャックネイトキング132.13.41
612 アラタ大野拓弥142.13.4クビ
23 ポタジェ岩田望来152.13.71 1/2
36 ニシノレヴナント田辺裕信162.14.12 1/2
714 ホウオウリアリティ菅原明良172.14.1クビ
817 アウスヴァール横山和生182.14.2クビ

■2025年1月19日 日経新春杯 G2 中京 芝2200m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
48ロードデルレイ西村淳也12.09.8 
714 ショウナンラプンタ鮫島克駿22.10.33
11 マイネルエンペラー幸英明32.10.4 3/4
713 ヴェローチェエラ川田将雅42.10.5クビ
59 サトノグランツ松山弘平52.11.03 1/2
510キングズパレスM.デム62.11.1
816 マイネルメモリー菱田裕二72.11.1
12 バトルボーン横山武史82.11.2 1/2
612 サリエラ団野大成92.11.41 1/2
23 ヴェルトライゼンデルメート102.11.5クビ
36 メイショウタバル浜中俊112.11.92 1/2
35 プラチナトレジャー田口貫太122.12.11 1/4
815 タッチウッド武豊132.12.52 1/2
47 ホールネス坂井瑠星142.12.81 1/2
24 ケイアイサンデラ藤懸貴志152.13.22 1/2
611 サンライズアース池添謙一162.14.05

■2024年12月22日 有馬記念 G1 中山 芝2500m

枠番馬番出走馬名騎手入線順位タイム着差
48 レガレイラ戸崎圭太12.31.8 
816 シャフリヤールC.デム22.31.8ハナ
11 ダノンデサイル横山典弘32.32.01 1/2
35ベラジオオペラ横山和生42.32.1 1/2
611ジャスティンパレス坂井瑠星52.32.3 3/4
23 アーバンシックルメール62.32.3
36 ローシャムパークマーカン72.32.3ハナ
713 スタニングローズムーア82.32.41
714 ダノンベルーガ松山弘平92.32.5クビ
612 シュトルーヴェ鮫島克駿102.32.6 1/2
510 プログノーシス三浦皇成112.32.6
24 ブローザホーン菅原明良122.33.13 1/2
59 ディープボンド幸英明132.33.31
47 スターズオンアース川田将雅142.33.62
815 ハヤヤッコ吉田豊152.33.7
12 ドウデュース武豊0—— 

■2024年12月8日 香港ヴァーズ G1 シャティン 芝2400m

馬番出走馬名騎手入線順位
2 GIAVELLOTTOマーフィ1
4 DUBAI HONOURマーカンド2
13ステレンボッシュモレイラ3
12 ENSUEDマクドナルド4
3 LUXEMBOURGムーア5
6 MARQUISATバルザローナ6
8 FIVE G PATCHアブドゥラ7
5 イレジンヴェロン8
9 コンティニュアスローダン9
10 LA CITY BLANCHEチャドウィック10
7 プラダリアデムーロ11
1 WITHOUT A FIGHTザーラ12
11 KA YING GENERATIONアッゼニ13

過去の傾向から見る大阪杯2025出走予定馬の注目ポイント

no馬名S性別年齢主な重賞実績前走ポイント評価
1アルナシーム625’中山金杯(G3),24’中京記念(G3)中山記念・11着上昇度も伺えず、G1では力不足か。 
2エコロヴァルツ423’朝日杯FS(G1)2着中山記念・2着クラシック3冠全て走っており、成長次第では入着ありそう。
3カラテ923’新潟大賞典(G3),23’新潟記念(G3),中山記念・10着年齢的に上積みは厳しい。 
4キングズパレス6重賞勝ち実績なし金鯱賞・3着現状、G1では力不足か。 
5コスモキュランダ424’弥生賞(G2)AJCC杯・3着3歳時の有力馬が復調気配。アルアインと酷似。
6シックスペンス425’中山記念(G2),24’毎日王冠(G2),他中山記念・1着キャリア6戦で5勝。上積みしかなく、最有力。
7ジャスティンパレス623’天皇賞・春(G1),23天皇賞・秋(G1)2着,他有馬記念・5着往年の力にやや陰りか。 
8ステレンボッシュ424’桜花賞(G1),24’オークス(G1)2着香港V・3着昨年の3歳牝馬の実力馬。不安要素はなし。
9ソールオリエンス523’皐月賞G1),24’宝塚記念(G1)2着,他京都記念・5着皐月賞馬。アルアインの激走パターンと酷似。 
10デシエルト624’中日新聞杯(G3)金鯱賞・4着G1ではやや力不足か。本質はダート馬か。 
11バビット820’セントライト記念(G2),20’ラジオNI賞(G3)京都記念・4着3歳以降勝ち星なし。往年の力は望めない。 
12ベラジオオペラ524’大阪杯(G1),23’チャレンジC(G3),他有馬記念・4着前年とは違うローテーションも、休み明けで重賞勝ち実績あり。
13ホウオウビスケッツ524’函館記念(G3)金鯱賞・2着展開の助けがないと厳しそう。 
14ボルドグフーシュ622’菊花賞(G1)2着,22’有馬記念(G1)2着AJCC杯・4着長期休養明け2度叩いて復調気味。穴候補。
15ヨーホーレイク725’京都記念(G2),24’鳴尾記念(G3),他京都記念・1着4歳~5歳時は1戦のみで消耗なく、6歳以降の成績も優秀。ディープ産駒大金星か。
16ラヴェル524’チャレンジC(G3),24’エリザベス女王杯(G1)2着金鯱賞・9着昨秋本格化と思われたが、前走負けすぎが気になる。 
17ロードデルレイ525’日経新春杯(G2)日経新春杯/1着10戦して8連対、古馬になって本格化か。4歳2頭に割って入る存在。


5. 2025年大阪杯のレース展望と注目ポイント

 想定メンバーから見るレースの流れ

  • 逃げ馬:デシエルト・バビット
  • 先行馬:ホウオウビスケッツ・ベラジオオペラ・エコロヴァルツ
  • 差し馬:コスモキュランダ・シックスペンス・ジャスティンパレス・ステレンボッシュ・ソウルオリエンス・ヨーホーレイク・ラヴェル・ロードデルレイ・
  • 追い込:ボルドグフーシュ・キングズパレス・カラテ・アルナシーム・

 前走同様、短期逃げが予想されるデシエルトですが、同型のバビットがいる事から、スローペースは考えづらい。差し馬に有力馬が固まっている事から、多くが早め仕掛けで動くと思われ、最後は切れ味勝負の展開か?ここ2戦、上りで33秒台の脚を使っているシックスペンスにとっては、有利な展開になると予想されます。

 注目の騎手と大阪杯での実績

 大阪杯過去8年の騎手別成績。

6. まとめ|2025年大阪杯に向けた最終チェックリスト

 最終予想

  • 最有力馬:シックスペンス・ステレンボッシュ
  • 対抗馬:ロードデルレイ
  • 伏兵馬:エコロヴァルツ・コスモキュランダ・ベラジオペラ・ボルドグフーシュ・ヨーホーレイク

 

補足情報

サイトマップ – 競馬データ館


タイトルとURLをコピーしました